The Sims 4 のMODの翻訳方法

0. もくじ&おまけ

S4Sでの簡単な翻訳方法
最初に、テキストが数行だけのMODを、自分用に、Sims4Studioでサクッと日本語にしたい、という人向けの簡単な方法を紹介します。
S4Sのマイプロジェクトからパッケージファイルを開いて、こんな感じでこうやってこう…(説明放棄)。書き換えたら保存→保存で完成です。

では、s4peでの方法や翻訳パッケージの作り方は、以下をご覧ください。

もくじ
  1. 必要なものを準備する
  2. MODから日本語用のSTBLファイルを取り出す
  3. 翻訳する
  4. パッケージファイル(MOD)にする
  5. 実際にゲームで確認する
  6. 補足
このページを作成した当時は翻訳向けのツールが少なかったため、少し遠回りな手順になっている部分があります。参考程度にご覧ください。

1. 必要なものを準備する

STBL編集ソフト
MODから文字列ファイル(STBL)を取り出したり、翻訳作業をしたり、XMLファイルへのインポート/エクスポートをするためのソフトです。このページでは DP STBL Editor を使って説明しています。
  • DP STBL Editor日本語化ファイル
    STBLの編集、XMLのI/X、差分ファイルの作成など、基本的な機能があります。ダイアログが小さいという不具合があり、キーボード操作が必要になることがあります。
  • S4 STBL Merge
    基本機能に加えて、色分け機能や、便利な出力機能があるようです。和製のため、ソフトも説明も日本語でわかりやすいと思います。
  • The Sims 4 Translator
    基本機能に加えて、色分け機能や、パッケージ化の機能があるようです。使いやすそうですが、ソフト自体が英語というのが一番の難点かもしれません。
  • テキストエディタ
    XMLで編集する場合に必要です。
s4pe
いろいろなことができるソフトですが、翻訳ではパッケージファイルにSTBLを出し入れするために使います。解凍には7-Zip使い方)が推奨されています(他のソフトで解凍するとエラーが起こることがあります)。
翻訳したいMOD
翻訳する前に実際にゲームで使ってみて、動作や文章表示を確認しておきましょう。今回は例として、Neia様の「Self-Employment Career」を使わせていただきました(同様の機能が公式に導入されたため、現在はあまり必要のないMODです)。
翻訳サイト
英語ができなくても機械翻訳や英和辞典サイトでなんとかなります。文章まるごとの機械翻訳だけでなく、接続詞で分割したり、単語や慣用句っぽい部分を調べたり、実際にゲームで使われている場面を確かめたりすると、よりそれっぽい文章にできると思います。

2. MODから日本語用のSTBLファイルを取り出す

※編集ソフトで、直接パッケージからSTBLを開く場合はこの項目は不要です。STBLファイルの出し入れができれば、応用が効くこともあるかもしれませんが。


s4peを起動して、メニューの[File]→[Open...]から、翻訳するMODのパッケージファイルを開きます。

説明画像


Tagが「STBL」で、Instanceが「0x0C」で始まっているファイルを探します。どのパッケージでも、これに日本語版シムズ4で表示されるテキストが入っています。

説明画像

テキストが少なめのMODを自分用に翻訳するだけなら、ここで下部にある[Grid]ボタンで編集ウィンドウを開いて[Entries]→[...]→翻訳→[OK]→[Commit]という簡単な方法もあります(参考画像)。


見付けたファイルを右クリック→[Export]→[to file...]で保存します(ファイル選択→メニューの[Resourse]→[Export]→[to file...]でも同じです)。ファイル名は変えないこと。

説明画像

MODによっては「0x0C~」が複数あります。その場合は同様に取り出します。

3. 翻訳する

STBL Editorを起動し、メニューの[File]→[Open]から、先ほど保存したSTBLファイルを開きます。

説明画像


翻訳していきます。どういう状況でどんなふうに表示されるのかよくわからないメッセージもあるので、まずは大雑把に。

説明画像


[File]→[Save]で上書き保存です。こまめに保存しましょう。

説明画像

4. パッケージファイル(MOD)にする

ここから2つの方法に分かれます。
「日本語化パッケージを作る」か、「元のMODを直接日本語化してしまう」かです。前者はアップデートに対応しやすい、配布できる等のメリットがありますが、本体と翻訳の2つのMODを入れる必要があるのと、翻訳が反映されないことがあるので、自分で使うだけなら後者でも構わないと思います。

4-A. 日本語化パッケージを作る

s4peを起動し、[File...]→[New]をクリックします(何も起こりませんが、空っぽのパッケージができています)。[Resource](または右クリック)→[Import]→[From file...]で翻訳したSTBLファイルを選択します。

ここで[OK]を押す前に、「Group」欄の「0x80000000」を「0x00000000」にするか、Instanceを変更します(詳細は後述)。あとからでも[Resource]→[Details...](またはダブルクリック)で変更できるのでそのままでも大丈夫です。

説明画像

GroupまたはInstanceの変更について。
日本語化MODは「ファイルの読み込み順が本体MODより先か後か」がとても重要です。「本体のファイル名_jp」というような名前にすると本体より後になります。1文字目に「z」を付ければほぼ確実に後になります。
翻訳のファイル名前が本体より後になる場合
GroupかInstanceを変更します(目的は本体と競合させないこと)。
Groupは00000000か80000000の二択なので、Instanceの変更が面倒ならGroupを変更しても動作しますが、EAはSTBL=8を推奨しています。
翻訳のファイル名前が本体より先になる場合
Type・Group・Instanceを完全一致させます(目的は本体と競合させること)。
本体から取り出したSTBLファイルをそのまま使えばいいのでラクですが、パッケージやSTBLファイルが多いMODに対応しづらいことがあります。
それぞれの詳細:
読み込み順 / 競合とは / 日本語化MODの仕組み / Instanceの変更方法

[OK]でファイルを追加します。複数のSTBLファイルを入れるなら同様に追加していきます。
[File]→[Save As...]で名前を付けて保存したら、完成です。Modsフォルダの、MOD本体と同じ場所に入れます。手順5へ。

4-B. MODを直接日本語化する

MODを直接いじるので、Modsフォルダ以外の場所にオリジナルを残しておきましょう。

説明画像


s4peを起動し、[File]→[Open...]でパッケージファイルを開きます。[Resource](または右クリック)→[Import]→[From file...]で翻訳したSTBLファイルを選択します。

説明画像

選択したファイルが追加されました。そしてそのファイルとInstanceが同じ行、つまり翻訳前のSTBLファイルに取り消し線が入っていることを確認します。

[File]→[Save]で上書き保存して完成です。取り消し線の行は消えているはず。Modsフォルダに入れます。元のMODが入っているなら忘れずに削除か上書きしてください。

5. 実際にゲームで確認する

説明画像説明画像

ちゃんと表示されていたら成功です。気になる箇所や訳し残しがあれば、手順3に戻って直しましょう。

補足

本文中に入れるとごちゃごちゃするので省いたイレギュラーな説明。

" や \n って何ぞ?:特殊な文字について
文字の中にはコンピューターにとって特別な意味を持ち、書いた通りに表示されないものがあります。そういった文字はエスケープシーケンスという書き方をする必要があります。
主な特殊文字とその書き方(※すべて半角で)
  • 改行 ⇒ \n
  • 小なり(<) ⇒ &lt;
  • 大なり(>) ⇒ &gt;
  • ダブルクォーテーション(") ⇒ &quot;
  • アンパサンド(&) ⇒ &amp;
Sims4では上3つだけで大丈夫のようですが、XMLではすべてエスケープが必要です。「\」はフォントによって半角の「¥」か「\」のどちらかに見えます。
  • 書き方の例 :
    &quot;Sims4&quot;\n&lt;シムズ4&gt;
  • ゲームでの表示 :
    "Sims4"
    <シムズ4>
{0.SimName} って何ぞ?:文字列の代入について
テキスト中の { } で囲まれた部分は「アクティブシムの名前」など、状況に合わせた文字列に変換されるため、変更は厳禁です。
ただし {M0.he} のような1文字目がアルファベットのものは「条件に合えばこの文字列を表示」という意味のため、ピリオドの後ろを翻訳する必要があります。M/Fは男女です。
  • 原文:{0.SimFirstName} just gave birth to a baby {M1.boy}{F1.girl}!
  • 翻訳:{0.SimFirstName}は{M1.男の子}{F1.女の子}を産みました!
  • ゲーム内:ジェスミンダーは男の子を産みました!

s4peでファイルを取り出したりできない
右ウインドウにエラーメッセージ(「Error」や「Could not find a resource handler」のような文字列が入っています)が出ていたら、s4peの解凍に失敗しています。手順1で説明した通り7-Zipを使用してください。
STBL EditorのダイアログにOKボタンがない
ダイアログが小さくてOK/キャンセルのボタンが見えない場合は、キーボードで操作します。Tabキーでフォーカス移動、Enterキーでクリック、Escキーでキャンセルです。
日本語用STBLファイルがない
MODに0x0C~のSTBLファイルが含まれていない場合は、他言語用(英語は0x00~)のSTBLファイルをコピーして、Instanceを0x0C~に変えれば日本語用になります。
STBL EditorでSTBLを開くとエラーが出る
Keyに重複がある可能性が高いです。パッケージから直接開くか、他の編集ソフトで開いてください。またはs4peやS4Sで開いて重複Keyを削除します。
テキストファイルにしたい
s4peの[Edit](または右エリアで右クリック)→[Save preview...]でテキストファイルとして保存できます。またはXMLでエクスポート。
テキストエディタで翻訳したい
STBL編集ソフトで、XMLファイルとしてエクスポートします。MODのテキスト部分以外は書き換えないように注意してください。
MODが更新されたのでテキストの差分を確認したい
STBL編集ソフトに差分ファイル作成機能や、比較機能があります。またはテキストやXMLとして取り出し、Diff(テキスト比較ツール)で確認します。
MOD作者に翻訳を送りたい
送る前に、相手がどの形式の文字列ファイルを扱えるか確認しましょう。特にCreate-A-Careerなどの簡易ツールだけでMODを作っている作者さんだと、翻訳はDMに書いて送るよう書かれていたりします。形式について何も書かれていない場合は、コメント欄での他言語の訳者さんとのやりとりを参考にしたり、直接尋ねてください。

お疲れ様でした

説明は以上です。わかりづらい部分、間違っている部分があったらすみません。

翻訳に挑戦するにあたって蜜みかん様のブログ記事を参考にさせていただきました。ただ現在とはソフトの仕様が違ったり、日本語MODの作成方法は書かれていないため、自分なりに試行錯誤して新たにまとめてみた次第です。参考になれば幸いです。

2017/6/14 - 2020/9/20
inserted by FC2 system